使い方
基本の使い方
手肌にやさしく、
つけ置きも必要が無いため、
ご家族どなたでも簡単にご使用いただけます

素手でご使用いただけます
敏感肌パッチテスト済みで、素手でお使いいただけます。
ただし、長時間の使用や手肌が弱い方は、手袋の着用をおすすめします。

食材別の洗い方
野菜・果物
表面についた土汚れや農薬、防カビ剤などを落とします。
野菜・果物
表面についた土汚れや農薬、防カビ剤などを落とします。
- 全体に吹きかけ
- 手でなじませ
- すすぎ流し
POINT
・吹きかけ目安は全体に満遍なく水滴がつく程度です。
・いちご等のデリケートな食材は手でなじませず、約20秒置いてからすすぎ流してください。
お米
ゴシゴシ研ぐ必要はもうありません。
酸化した米ぬかを浮かし落とします。
お米
ゴシゴシ研ぐ必要はもうありません。
酸化した米ぬかを浮かし落とします。
- 吹きかけ (1合あたり約4回吹きかけ)
- 手で軽くなじませ
- 1~2回水道水ですすぎ流し
POINT
・計量したお米に直接吹きかけてご使用下さい。
・無洗米・玄米・雑穀米にもご使用いただけます。
・洗浄後はいつも通りに炊飯してください。
魚介類
魚や貝、エビ等の甲殻類の臭みやアク、雑菌を落とします。
魚介類
魚や貝、エビ等の甲殻類の臭みやアク、雑菌を落とします。
- 全体に吹きかけ
- やさしくなじませ
- すすぎ流し
- キッチンペーパーで水気を抑える
POINT
冷凍のシーフードミックスにもご利用いただけます。
半解凍~解凍した状態にご使用ください。
